三重県中勢トラック事業協同組合は、相互協力・発展を目的として昭和38年11月に設立。
おかげさまで、創業50周年を迎えました。

運送事業

   沿革

TOP > 会社案内 > 沿革

50年のあゆみ

1963年(昭和38年)

組合設立、金融事業の開始

初代理事長 飯田清長

飯田 清長

              

初代理事長に就任

              
1964年(昭和39年)

軽油・ガソリン共同購入開始、損害保険事業の開始

1965年(昭和40年)

自動車運送取扱事業の登録

1967年(昭和42年)

車両ローンの開始

1971年(昭和46年)

シンボルマークの制定

1976年(昭和51年)

高速道路料金別納事業の開始

1981年(昭和56年)

青年部会の創設

1988年(昭和63年)
二代目理事長 杉本武士

杉本 武士

              

第2代理事長に就任

              
1991年(平成3年)
三代目理事長 川口政雄

川口 政雄

              

第3代理事長に就任

              
1993年(平成5年度)(第31回)

30周年・記念式典(平安閣)

1994年(平成6年度)(第32回)

「官公需適格組合」の資格取得

1995年(平成7年度)(第33回)

「'96夏まつり」イベント開催

1997年(平成9年度)(第35回)
四代目理事長 谷野 義一

谷野 義一

              

第4代理事長に就任

              
1998年(平成10年度)(第36回)

輸送ネットワーク「KIT」導入

1999年(平成11年度)(第37回)

労働省補助事業「中小企業人材確保推進事業」開始

2003年(平成15年度)(第41回)

40周年記念式典開催(ホテルグリーンパーク津)

組合名義による保険代理店(あいおい・日本興亜)登録

2004年(平成16年度)(第42回)

高速別納制度が、大口多頻度割引制度へ変更

2005年(平成17年度)(第43回)

定款の地区を「三重県の区域」に拡大

2006年(平成18年度)(第44回)
五代目理事長 小林 俊二

小林 俊二

第5代理事長に就任


情報化事業で共同求人ビラの配布の実施
持分譲渡による組合員の脱退(松阪協同)と加入(資昇運輸)

2008年(平成20年度)(第46回)

一律減資(1組合員、500万円から300万円へ)

2010年(平成22年度)(第48回)

主たる仕入先が吸収合併により伊藤忠エネクス(株)へ

2011年(平成23年度)(第49回)

三重県県税より軽油引取税「特約業者資格」取得、徴収事務の開始

持分譲渡による組合員の脱退(伊勢運輸)と加入(ウイング)

2013年(平成25年度)(第51回)

50周年記念式典開催(津都ホテル)

50周年記念旅行(シンガポール)

2015年(平成25年度)

持分譲渡による組合員の脱退(中勢運輸)と加入(橘運輸)

持分譲渡による組合員の脱退(一志運輸)と加入(マルエイ物流)



50年のあゆみ
組合事務所 津倉庫 旧組合会館
1970年(昭和45年)

給油所、事務所の完成

津荷捌保管倉庫の完成

松阪施設
1978年(昭和53年)

松阪共同施設の完成

松阪施設
1979年(昭和54年)

オイル交換ピットの完成

1982年(昭和57年)

燃料販売システム(POS)導入

1983年(昭和58年)

ファクシミリ機を全組合員に設置

1984年(昭和59年)

近代化用地(トラック団地建設用隣接地)の取得

1987年(昭和62年)

隣接トラック団地の完成

1988年(昭和63年)

近代化残地を中日新聞社(津総合ハウジングセンター)へ賃貸

1993年(平成5年度)(第31回)
組合会館・SS

第二次給油所・組合会
館の完成 大型自動洗
車機を初導入
新施設(組合会館・SS)
竣工 セルフ給油の開始


1994年(平成6年度)(第32回)

津A倉庫屋根改修

旧SS跡地を一般SSとして定期借地契約

1995年(平成7年度)(第33回)

津・立体駐車場の建設

1996年(平成8年度)(第34回)

給油所TV警備設置

1998年(平成10年度)(第36回)

第1次ホームページの完成

2000年(平成12年度)(第38回)

津B倉庫・松阪倉庫屋根の改修

2001年(平成13年度)(第39回)

松阪無蓋駐車場の全舗装

2002年(平成14年度)(第40回)

大型洗車機のリニューアル(2代目)

2003年(平成15年度)(第41回)

第2次ホームページの完成

2004年(平成16年度)(第42回)

組合・本社SS増設工事

2005年(平成17年度)(第43回)

環境対策エンジン用「尿素水」の販売開始

2006年(平成18年度)(第44回)
第二(北部)SS

第二(北部)SSを組合員
(三糧輸送・津営業所)
敷地内へ新設


2007年(平成19年度)(第45回)

第3次ホームページの作成

軽油暫定税率期限切れ、と復活

2009年(平成21年度)(第47回)

中古車購入ローンを新設

多目的地(中日ハウジングセンター)の賃貸解約

2010年(平成22年度)(第48回)

隣接SSの撤退・閉鎖

組合本社へのガソリン設備の新設

2011年(平成23年度)(第49回)

SS跡地を「牛めし松屋」に定期借地契約

ハウジング跡地をパチンコ店「ダイナム」関連会社へ定期借地契約

2012年(平成24年度)(第50回)

大型洗車機のリニューアル(3代目)

尿素(アドブルー)計量器を本社SSに設置

第4次ホームページの作成

本社SS

本社SS大リニューアル工事


2015年(平成25年度)

第二SSへ便所付独立管理棟、新設